Japan Jadeite Association

ごあいさつ

2014年1月2日設立
当協会は、糸魚川翡翠を世界中の人々に知ってもらい、その魅力とロマンを感じてもらうべく、発足いたしました。
私も幼少のころより石が大好きで、いろいろな天然石を集めてきました。翡翠の奥深さは石好きならば誰もが知るところです。日本糸魚川翡翠協会が、皆さまにとって天然石をもっと好きになってもらえるきっかけになれば幸いです。
日本糸魚川翡翠協会 理事長

藤井 周

設立目的

世界に誇れる国産糸魚川翡翠の魅力と価値を広げるため設立しました。石、本来が持つ魅力を伝えていければと思います。

活動方針

  • 世界に誇れる国産糸魚川翡翠の魅力と価値を広げていきます。
  • 翡翠の採掘、採取された場所を明確に証明する産地証明書を発行します。
  • 翡翠の原石の採掘、採取された場所の証明だけでなく流通経路を把握できるものに対して産地証明書を発行します。
  • 翡翠、本来が持つ魅力をより広めていくために、世界で採掘、採取されている翡翠も可能な限り産地証明していきます。

翡翠が日本の国石になりました

日本鉱物科学会が2016年9月24日に金沢市で行われた総会で、日本の石(国石)に翡翠を選定しました。
新潟県糸魚川市は2008年に市の石として、2016年5月には日本地質学会が新潟県の石に選んでいます。

詳しくは下記日本鉱物科学学会のサイトをご確認ください。
http://jams.la.coocan.jp/ishi_2016.html
日本の翡翠文化を皆様に知って頂ければ幸いです。

最新記事