日本の糸魚川で採取された糸魚川産の翡翠です。
一般的に目にする形とは異なる形状をしている
非常に珍しい、たてがみのある獣の姿をした「獣形勾玉(一ノ型)」です。
この獣形の勾玉は、遺跡から稀に出土される勾玉の一種の形であり
勾玉にはいまだ多くの謎が残されているとされています。
獣は異界への先導者として扱われていたといわれる古代において、
特に獣形勾玉は、精霊を宿らせる役割を担っていたのかもしれません。
日本の石に翡翠が選定されたことにより注目度がさらに高まったため、付加価値もさらに高まりました。
日本最古の宝石とも呼ばれています。
一点物となりますので、現物限りとなります。
日本糸魚川翡翠協会が証明する原産地証明書とリーフレットが付きます。
【商品詳細】
産地:糸魚川(新潟県)
サイズ:約24.8×19.6×10.2mm
ホールサイズ:約3.3mm
※3枚目の証明書と勾玉が載っている画像に付きましては他の商品との共通画像となっております。
そのため、証明書の番号は他の番号に変わることがございます。
商品の色合いや模様については他の画像をご確認ください。
- サイズ:約24.8×19.6×10.2mm
- ホールサイズ:約3.3mm
金額:16200円