糸魚川市への義援金捻出のため、特別価格でタンブルを販売いたします。
売り上げの中から一部を義援金として糸魚川市に寄付いたします。
白、緑、黒など様々な色合いの握り石としてピッタリなタンブルとなります。
※色の指定やサイズの指定はできません。
正真正銘、日本の糸魚川で採取された糸魚川産の翡翠です。
日本最古の宝石とも呼ばれています。
こちらはリーフレットや原産地証明書は付きません。
日本の石に翡翠が選定されたことにより注目度がさらに高まったため、付加価値もさらに高まりました。
※お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、色味が異なる場合がございます。
産地:糸魚川(日本)
【糸魚川翡翠とは】
糸魚川翡翠は、日本の宝石の最長老であり、今なお枯渇せずに採集できる現役の宝石です。その利用は約7000年前の縄文前期から始まりました。
これは世界最初の翡翠の利用であり、世界最古級の宝石の利用例でもあります。
古くから利用された糸魚川翡翠は、奈良時代に突然使われなくなり、その後、昭和初期まで1200年もの間、その存在が完全に忘れ去られるなど、日本の古代史の中で大きな謎の一つとなっています。
【ヒスイ】
お守りとしての意味を持ち、災難や事故を避けてくれる効果があると言われています。
邪悪な気をシャットアウトし、持ち主を守ってくれる石とされています。
- 約15mm~30mm×15mm~30mm前後となります。
金額:540円